- 2021.05.27
FISスキージャンプ夏季大会2021/総合ランキング
2021シーズンFISワールドカップ・スキージャンプ夏季大会の開催日程が発表されました。 2020年はコロナの影響で、大半の大会が中止となりましたが、今年は平常通り開催の見込みです。 2020-2021冬季大会では4年ぶりに高梨沙羅が復活し、紙一重の差で総合優勝を逃がしています。 しかし、高梨沙羅の復活劇は、これまで低迷ぎみのジャンプ競技にサプライズが起こりました。 一方、夏季大会では絶対女王の座 […]
2021シーズンFISワールドカップ・スキージャンプ夏季大会の開催日程が発表されました。 2020年はコロナの影響で、大半の大会が中止となりましたが、今年は平常通り開催の見込みです。 2020-2021冬季大会では4年ぶりに高梨沙羅が復活し、紙一重の差で総合優勝を逃がしています。 しかし、高梨沙羅の復活劇は、これまで低迷ぎみのジャンプ競技にサプライズが起こりました。 一方、夏季大会では絶対女王の座 […]
ノルディックスキー世界選手権(FIS Nordic World Ski Championships) 今年は2年に1度のノルディックスキー世界選手権(ドイツ・オーベルストドルフ)が2月24日(水)から3月6日(土)まで開催されます。 日本選手では、中心となる小林陵侑と高梨沙羅が上り調子となってきて、ワールドカップでは小林が2勝、高梨が3勝をあげ、世界選手権での活躍が期待できそうです。 ■世界選手権 […]
高梨沙羅、今期総合優勝のチャンス到来 夏季ワールドカップ・スキージャンプでは連勝を続けている高梨ですが、冬季大会ではここ数年総合優勝から遠ざかってきた。 2020年はコロナの影響で夏季大会が中止され高梨の活躍の場がなくなったが、2021年冬季大会では数年ぶりに高梨の復活劇がみられそうだ。 今期4開催目のヒンツェンバッハ大会では、札幌の代替え戦を含めて3戦が実施され、予選3戦と決勝3戦で全て1位とな […]
ワールドカップ・スキージャンプ2020/2021シーズン、女子開幕戦が12月17日から開催となります。 女子の開幕戦はオーストリア・ラムソウ大会(12/17~12/18)。 出場選手 高梨沙羅 (クラレ) 伊藤有希 (土屋ホームスキー部) 丸山希 (明治大学) 勢藤優花 (北海道ハイテクアスリートクラブ) 岩渕香里 (北野建設SC) ●高梨沙羅が女子4開催目ヒンツェンバッハ2日目に今期初優勝、3日 […]
ワールドカップ・スキージャンプ2020/2021シーズン、男子開幕戦が11月22日から開催となります。 開幕戦は男子がポーランド・ヴィスワ大会(11/22~11/24)、女子がノルウェー・リレハンメル大会(12/6~12/8)。 昨シーズンの男子はシュテファン・クラフトとカール・ガイガー2選手の活躍が目立ちました。 前年に独走優勝した小林陵侑は4位、今シーズンの巻き返しが期待されます。 ■男子スキ […]